戻る
Home
気象情報(土砂災害に関する)
土砂災害危険度情報
XRAIN雨量(降雨分布)
気象庁レーダー
XRAIN雨量一覧
土壌雨量指数
土砂災害マップ
解説
気象情報(土砂災害に関する)
大雨
特別警報
警戒レベル5
相当情報
土砂災害
警戒警報
警戒レベル4
相当情報
大雨警報
警戒レベル3
相当情報
大雨
注意報
警戒レベル2
相当情報
発表なし
詳細
解説
土砂災害危険度情報
12:50
極めて危険
警戒レベル4
相当情報
非常に危険
警戒
警戒レベル3
相当情報
注意
警戒レベル2
相当情報
危険度レベル判定対象外
詳細
解説
XRAIN雨量(降雨分布)
13:01
80mm以上
50-80mm
30-50mm
20-30mm
10-20mm
5-10mm
1-5mm
0-1mm
詳細
解説
気象庁レーダー
詳細
XRAIN雨量一覧
詳細
土壌雨量指数
詳細
土砂災害マップ
土砂災害特別警戒区域
土砂災害警戒区域
詳細
お知らせ
2021.03.06
「避難勧告」と「避難指示」を一本化する災害対策基本法の改正がなされる予定であり、本サイトでも「避難指示」に表現を一本化しております。
2021.02.18
警戒レベルの配色変更に対応しました。詳しくは解説をご覧ください。
2021.02.08
2021年2月16日から18日の間、システムメンテナンスのため、京都府土砂災害警戒情報の利用を断続的に停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の上ご協力をお願いします。
2020.05.26
5月26日13時より新CLでの運用を開始しています。
2020.05.21
土砂災害警戒区域マップを更新しました。2020.2.28告示まで公開しています。
2019.12.18
土砂災害危険度の表示を気象庁の表示と整合させ、警戒レベルへ対応しました。詳しくは解説をご覧ください。
2019.12.18
本サイトをhttpsへ対応しました。
2019.03.12
京都府の土砂災害警戒情報の発表基準について、大阪府北部の地震により運用していた 暫定基準を廃止し、平成31年3月12日から通常基準に戻します。 対象市町村:京都市伏見区、京都市西京区、亀岡市、長岡京市、八幡市、大山崎町
2018.06.18
平成30年6月18日7時58分頃の大阪府北部を震源とする地震による地盤の緩みを考慮し、京都市伏見区、京都市西京区、亀岡市、長岡京市、八幡市、大山崎町において、今後、土砂災害警戒情報について基準を引き下げて運用します。
2017.03.15
京都府土砂災害警戒情報は、本日より気象庁レーダーの情報提供を開始しました。また、スマートフォン向けページの運用を開始しました。
関連リンク
きょうと危機管理WEB
京都府河川防災情報
川の防災情報
戻る